045-905-3303
9:00~18:00 (土日祝日を除く)

Privacy Policy

個⼈情報保護⽅針

個⼈情報保護⽅針

昨今における情報技術の発展とネットワークの拡⼤に伴い、個⼈情報の取扱いについて個⼈の権利を侵害するケースがあり、社会問題化しています。このような問 題に対応すべく、2003年5⽉に個⼈情報保護法が制定・公布され、2005年4⽉より全⾯的に施⾏されました。販促情報サービス株式会社(以下、「当社」といいま す)では、ダイレクトメール及びカタログや商品などの発送代⾏業務を中核として営む企業として、個⼈情報保護の重要性を認識し、以下の個⼈情報保護⽅針に従 い、個⼈情報の適正な取扱いを致します。

  1. 当社は、事業上必要な範囲内で利⽤⽬的を明確に定め、適切に個⼈情報の取得、利⽤ 及び 提供を⾏います。取得した個⼈情報は利⽤⽬的の範囲内でのみ利⽤し、⽬的外利⽤を⾏わないための措置を講じます。
  2. 当社が保有する個⼈情報に関し、適⽤される法令‧国が定める指針、その他規範を遵守します。
  3. 個⼈情報への不正アクセス‧個⼈情報の紛失‧破棄‧改ざん及び漏洩などのリスクに対しては、合理的な安全対策及び是正策を実施いたします。
  4. 個⼈情報を扱う業務の全部 ⼜は ⼀部を他の会社に委託する場合は、⼗分な保護⽔準を満たした委託先を選定し、保護⽔準を担保するための適切な契約や指導‧管理を⾏います。
  5. 苦情及び相談が発⽣した場合、または個⼈情報の開⽰‧訂正‧提供範囲の変更や削除を本⼈から依頼された場合には、合理的な期間内にすみやかに対応します。
  6. 個⼈情報保護マネジメントシステムの運⽤が適切に実施されるよう管理し、個⼈情報保護の取り組みを継続的に⾒直し、改善していきます。

制定 2004年 4⽉ 1⽇
改訂 2016年 3⽉ 1⽇
販促情報サービス株式会社
代表取締役社⻑ ⽥村 栄⼀

個⼈情報保護⽅針の内容についての問合せ先
個⼈情報相談窓⼝
TEL 045-905-3303

個⼈情報の取り扱いに関する原則及び公表

当社は、お客様との信頼関係を築き、維持することを第⼀に考え、プライバシーの尊重と個⼈情報の保護のために、常に細⼼の注意を払うことをお約束いたします。

販促情報サービス株式会社
個⼈情報保護管理者
⾺場 孝之
TEL 045-905-3303

個⼈情報の利⽤⽬的について

当社が個⼈情報を取り扱う業務を受託する場合、および当社⾃らが個⼈情報を収集する場合において、以下に挙げる⽬的に利⽤します。法令の規定に基づく場合およびご本⼈の同意を得た範囲内で利⽤‧提供を⾏います。それ以外の⽬的での利⽤はいたしません。

(1)以下の受託業務を⾏うために提供を受ける場合

  1. カタログやダイレクトメールおよび商品などの発送代⾏業務
  2. 個⼈情報データ⼊⼒や顧客管理および集計‧分析などのサービス業務
  3. 宛名印刷や伝票印刷などの印刷業務
  4. ホームページの運営‧会員管理業務
  5. イベント、セミナーなどの事務局業務

(2)当社⾃ら取得する場合

  1. 取引先の情報を、業務を円滑に⾏い維持するため
  2. 雇⽤希望者の情報を、採⽤にともなう⼿続きや連絡を取るため
  3. 従業員及び従業員の被扶養者の情報を、⼈事や労務管理などの会社運営に必要なため
  4. 従業員及び従業員の被扶養者の個⼈番号を、源泉徴収票‧給与⽀払報告書作成、健康保険‧厚⽣年⾦保険届出‧請求、雇⽤保険‧労災保険届出‧請求の事務に必要なため
  5. 当社へお問い合わせいただいた個人情報を、お問い合わせ内容に回答するために利用いたします

(3)防犯カメラ映像

  1. 当社では、防犯上の理由により駐⾞場、⼊⼝などに防犯カメラを設置・作動させております。
  2. 撮影された映像は防犯‧安全上の問題がある場合に限り使⽤いたします。

個⼈情報の安全管理のために講じている措置について

当社は、JIS Q に準拠した個⼈情報保護⽅針を基に、個⼈情報保護規程等を策定し、個⼈情報保護マネジメントシステムの運⽤を⾏っております。
また、実際に個⼈情報を取り扱うにあたり、組織的、⼈的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

個⼈情報の安全管理のために講じている措置について

当社では、原則として以下の場合を除き、お客さまの個⼈情報を第三者に提供することはいたしません。

  1. あらかじめご本⼈の同意をいただいている場合(個⼈番号を除く)
  2. 利⽤⽬的の達成に必要な範囲内において、個⼈情報の取扱いの全部⼜は⼀部を委託する場合
  3. 当社が合併その他の事由による事業の承継に伴って個⼈情報を提供する場合であって、承継前の利⽤⽬的の範囲内で当該個⼈情報を取扱う場合
  4. 法令にもとづく場合
  5. ⼈の⽣命、⾝体⼜は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本⼈の同意を得ることが困難な場合
  6. 公衆衛⽣の向上⼜は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、ご本⼈の同意を得る事が困難な場合(個⼈番号を除く)
  7. 国の機関若しくは地⽅公共団体⼜はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂⾏することに対して協⼒する必要がある場合であって、ご本⼈の同意を得ることによって当該事務の遂⾏に⽀障を及ぼすおそれがある場合

関係法令の厳守

当社は、個⼈情報 及び 個⼈番号の取扱いに関する法令‧国が定める指針、その他の規範 及び 社内規程を遵守いたします

個⼈情報に関する開⽰、訂正、利⽤停⽌等

当社は、当社⾃らが収集した個⼈情報について、ご本⼈または代理⼈の⽅の求めにより、保有個⼈データの利⽤⽬的の通知、開⽰、内容の訂正、追加または削除、利⽤の停⽌、消去、第三者への提供の停⽌及び第三者提供記録の開⽰などの請求があった場合は、ご本⼈または代理⼈であることを確認させていただいたうえで、当社業務に⽀障のない範囲内で迅速に対応いたします。
但し、以下に該当する場合は、ご要望に応じられない場合がございますのであらかじめご了承ください。

  1. ご本⼈の確認ができない場合 ⼜は 代理⼈の確認できない場合
  2. 所定の申請書類に不備があった場合
  3. 請求内容が、当社が保有する個⼈情報に該当しない場合
  4. ご本⼈ ⼜は 第三者の⽣命、⾝体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  5. 業務の適正な実施に著しい⽀障を及ぼすおそれがある場合
  6. 法令に違反することとなる場合

ご要望にお応えできない場合は、その理由をご本⼈または代理⼈の⽅に説明いたします。

●開⽰等⼿続きの⼿順

  1. 所定の申請書類がございますので下記の 『お問い合わせ窓⼝』 までご連絡下さい。
    申請書類は郵送、電⼦メール、FAX でもお送り致しますが、こちらからダウンロード頂けます。
    ⇒個⼈情報開⽰等の請求書
  2. 申請書類に必要項⽬を記⼊し、本⼈または代理⼈の確認書類とともに郵送または電⼦メールにてお送りください。
    (郵送料はご負担ください)
  3. 本⼈ ⼜は 代理⼈と確認出来た場合には、当社より回答書⾯にて連絡いたします。
  4. 開⽰請求等の⼿数料は原則無料ですが、対応状況によっては実費を請求させて頂く場合もあります。

●本人確認書類(写し)

(1)本人確認ができる以下の書類

  1. 運転免許証
  2. 旅券(パスポート)
  3. 個人番号カード(マイナンバーカード)の表面
  4. 写真付き住民基本台帳カード
  5. 健康保険等の被保険者証
  6. 在留カード・特別永住証明書
  7. 官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳(身体障害者手帳など)

(2)住民票(発行日より3ヶ月以内)

証明する書類に本籍地が明示されている場合は、本籍地を隠した写しをお送り下さい。

●代理人の方が手続きをされる場合

  1. 代理人の資格
    (1)未成年者又は成年被後見人の法定代理人
    (2)開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人
  2. 「本人確認書類」と同等の代理人を証明できる書類
  3. 弁護士の場合は登録番号
  4. 代理を示す旨の委任状

●開示等の対応連絡

  1. 個人情報の利用目的の通知、開示、第三者への提供に関する記録の求めの場合は、原則、本人又は代理人が「所定の申請書類」にて指定した方法により対応いたします。
  2. 指定された開示等の方法を行うことが困難な場合は、書面の郵送にて対応いたします。

お問い合わせ窓口

販促情報サービス株式会社
個人情報相談窓口
受付時間 : 10:00~17:00 (土日祝日、年末年始の休業日を除く)
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-12-3
TEL:045-905-3303  FAX:045-905-3313
電子メール:pms@hansokuj.co.jp

【認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先】

当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっております。認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決申し出先は以下の通りとなります。

【個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています】
<認定個人情報保護団体の名称>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
<苦情の解決の申出先>
認定個人情報保護団体事務局
住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565 / 0120-700-779

CONTACT
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
045-905-3303
9:00~18:00 (土日祝日を除く)